レスポンシブヘッダー

10/29 やきいも大会がありました。 楽しみにしていることが嬉しい行事です。

 

 

今日は、やきいも大会の日。

★朝のお預かりのお友達が先生に「今日は、焼き芋大会があるんだよ」「お芋を食べたら、給食を食べられなくなったらどうしよう!」と、相談する子もいたそうです。自分たちが掘ってきたお芋を食べるのを、楽しみにしていることを、とても嬉しく思いました。

★焼き芋は、すみれ組へつながる渡り廊下の前で行いました。

日が昇るとあついくらいなので、日陰をつくって・・・その下で座って食べてもらいました。

年少々・りす組さんから順に・・・

 

最初、「食べるときは、とんがった所は、取り除いて、①少しずつ、②よく噛んで食べる。」などの注意点を聞いて・・・

ホクホクのお芋をもらって食べました。

 

  

年少さんも・・・説明をよく聞いていますね。  芋をもらって、笑顔が、嬉しいですね!

 

年中さんも、・・・・お友達の横に座って・・・

美味しい顔ってどんな顔?・・・と尋ねたら・・・「こんな顔!」と言って笑顔を見せてくれました。

  

年長さんも、どの子も「美味しい!」と言って、ほとんどの子が1本残さず食べてくれました。

「もう1個ほしい!」と言う子もいましたが・・・給食もあるので、1つで我慢してもらいました。

 

給食のあと、外で歓声がするので見てみると・・・リレー遊びをしていました。

運動会でリレーを好きになった子が増えたようです。

 

園庭やちびっ子公園でも楽しく遊び姿がありました。いつの間にか、キックライダーに上手に乗れるようになっていました。ピースで・・・ポーズ!