今朝の南日本新聞の1面(↓)に、県内インフルエンザ最多という記事が掲載されていました。1機関当たり全国W2番目という、残念な事態です。保健所ごとで、指宿148人W1、★鹿児島市132人でW2。★10歳未満が4044人、10~14歳が1535人と★子どもを中心に流行しているとあります。幸い、本日、本園の園児にインフルエンザはありませんでしたが、発熱等はなくても、今潜伏期間ということも考えられます。★3連休中に、発熱などの時は、病院での診察をお勧めします。

今朝は、第一級の寒波で氷点下の寒さでした。路面凍結によるスリップ事故等もあり得ます。急発進や急停止などによる交通事故や寒暖差による、ヒートショック、ストーブによる火災等にも気を付けてお過ごしください。
★動物園や水族館、科学館、美術館などもイベントを企画しているようです。図書館で絵本いいですね!いいですね!
インフルエンザのこともありますので、お出かけ時はマスク着用、手洗い、外出先では、おやつの前にも手洗いか手の消毒を!※つまみ食いは、手に付着した細菌を一緒に体内に取り組んでしまいます。
佳い、3連休をお過ごしください。