昨日の天気予報では快晴でしたが、明け方小雨.
少し心配しましたが、どうにか雨はなく、曇りの天気・・・遠足決行!

バスに乗り込む子供たちです。

大きなバスも1台チャーターして・・・ いざ出発

りす組さんは、バスから降りると鹿児島の町がきれいに見えました。記念撮影!
お芋畑まで、少し歩きます。

公園の駐車場からお芋畑まで、年長さんとうさぎ組さんは手をつないでいきました。

トトロの森のような森を抜けると・・・

お芋畑です。 集合して、大学の先生に御挨拶。最初に、先生から芋のある場所やほりかたを教えてもらいました。

見事な大きなお芋がほれました。思わず拍手が・・・

早速、子供たちも・・・

立派な芋がほれました。

どこにある???

ここをほれば・・・ あった、お芋さん!!!

大きな芋がほれたよ!!!

りす組さんも一生懸命ほりました。あった・・・

お芋さんだよ!!!
芋掘りのあとは、公園に戻って、お弁当を食べました!

おいしい!!!

芋掘りしたから、お腹もすいたでしょう!

お友達と外で食べると一段と美味しい!



曇り天気でしたが、お弁当までは、雨もなく・・・

お弁当を早く食べ終えたお友達は、早速・・・公園の芝生の丘を・・・

気持ちよさそうにかけています!
でも・・・雨が降り始めたので、みんなで遊ぶ時間は省略して帰りました。

園にもどると、幼稚園は雨もなく幸いでした。お土産のお芋を抱えてバスから降りるお友達です!

降園のバスに乗るお友達・・・お土産のお芋を抱えて・・・嬉しそう!
★今日は。お子さんの持って来たお芋が見事なので、びっくりしていることでしょう!今年は、大きな芋が沢山収穫出来ました。寺山の鹿児島大学の農園の先生方が除草など手入れをしてくださったお陰です。昨日は、子供たちが掘りやすいように、芋のツルを取り除く作業もしてくださっています。改めて感謝申し上げます。
★いにしき幼稚園の園児の活動を、いろいろな方々に支えていただいて、子供たちは、有意義ないもほり遠足が実施できました。感謝!