レスポンシブヘッダー

年長さんの体育遊びでは、今日は最初に縄跳びをしていました。

自分のしたい飛び方をそれぞれ練習していました。少しずつ上手になって行くのが自分でも分かるようで、楽しそうに練習に取り組んでいました。いいですね!

先生の周りに集まって・・・みんなで一緒に・・・

駆け足縄跳びもしていました。

トロイ先生の英語遊びでは、48や49,50などの数の数え方をしていました。結構大きな数を数えていますね!

りす組さんの給食の様子。終わりかけでした。お皿のなかは、ほぼ完食!「美味しかった?」と尋ねると。「おいしい!!!」と沢山の声が返ってきました。

年少さんは、2学級一緒に、合同給食!みんなと食べると、一段と美味しいですね。

高い塔の上にも一人でも上れるようになりました!

給食の後は、元気に・・・みんなで連なって・・・

楽しそうですね

先日のサッカー大会を終えて、一段とサッカーが好きになったようです!

ボールへの食いつき!が、鋭くなっているようです!

先日の試合の中でも、多少失敗しても、転んだりしても、がむしゃらにがんばっていましたよね! 勝てたのも、上手になっているのも、「あなたががんばっているからだよ!」と褒めてあげてください! 

いつも、勝てる訳ではありません。負けたとしても、サッカーは楽しい!練習をがんばれば、また少し、上手になれる!勝ち負けではなく、よく見る、よく走る、シュートする。その成長を実感させる褒め言葉!子供のやる気につながります。サッカーに限ったことでは、ありません!  

明日は、親子でお別れ遠足・・・お子様の成長を感じてください!

時と場を共有し・・・よい思い出ができます!