
今日の体育遊び、二人で一緒にボールを蹴って遊びました。


初めてのことだったようですが、楽しく蹴っていました。

先生の説明もよく聞いています!

年少さん、体育遊びの前に、ちびっ子公園をランニング!
今、県下一州駅伝も開催されていますね!



準備運動も楽しそう・・・笑顔がいっぱいです。

2階の図書室では、絵本の貸し出し・・・年長さんが借りていました。PTAの担当の皆さん、御協力ありがとうございます。

・
りす組さん、体育遊びを終えて、本の貸し出しを楽しみにかけて来ました。

借りたい本がいっぱいあるようで!選ぶのも結構早いです!

帰りのバスの中で!「読んでください!」のリクエスト。他のお友達も嬉しそうに、熱心に聞いていましたよ!本好きな子が育っているようで嬉しいです。

年中さんの体育遊びでは、縄跳びもしていました。見にいくと・・・

先生見て!と、何人ものお友達が、跳んで見せてくれました!

ずいぶん上手になっていいます。
子どもたちは、私たちの知らないとことで、練習しているんですね!いいぞ!その調子!

年長さん、お店屋さんごっこについての説明を聞いているようです!
<保育士 日誌から>
・もも組の○○くん、前回りができるようになり、嬉しそうに担任の○○先生に伝えていました。また、◎◎くんも、二輪車(ミニ自転車)を毎日練習して、大部乗れるようになっています。どの子もできることが増えています。
・年長さん、なぞなぞを出してくれます。問題の出し方も、ヒントの出し方もとても上手でした。