レスポンシブヘッダー

/

運最初に、転手の皆さんが餅つきをするところを見てもらいました。

その後、子どもたちも実際に,杵を持ってつく体験をしました。子どもたちには,子ども用の軽い、小さい杵を用意してありますが、それでも、重たいので持ち上げるのも力がいります。

初めての餅つきという子がほとんどで,ちょとおっかな嬉しそうに

子どもたちは、餅をつく様子を見て、一緒に「ヨイショ!」「ヨイショ!」と声をかけたり、興味津々に見ていました。

/

ヒル屋には、バケツに砂をいれて、餅つきをして遊ぶ子がいたり、「もういくつ寝るとお正月」の歌を歌う子もいて、餅つきをとても楽しんでいるのが伝わってきました。

紹介していない園児が沢山いますが、イカロスさんも写していますので、お楽しみに!