—
by
練習の後の給食、一段と美味しいようです。
今日は、午前の部の園児がプログラム順に演じました。入退場も本番のように!衣装なども、本番に近い状態で取り組みま…
/登園後の園児たち、園庭に出て、それぞれの活動に黙々と・・・
逆上がりを、なんなくやっていました。えっ!? いつの間に練習したの? 練習する様子を私が見てなかったので、びっ…
リス組と年中さんの「大きくトン 小さくトン」の午後の部のメンバーです。練習の様子です。 舞台の前には、お兄さん…
ブランコも楽しんでいます。 すのこの上の乾いた砂をお皿に集めていました。何か考えがあるようですよ!何気ないこと…
木の実を集めたり、貝殻や光る石を集めたり・・・ 茶色い真珠くらいの大きさの玉を見つけたようです。何の実でしょう…
インフルエンザの患者が全国各地で増えていて、厚生労働省はインフルエンザが全国的な流行期に入ったと11月8日に発…
不審者対策の合い言葉で「いかののおすし!」というのがあります。 「いか」は、知らない人に「ついていかない!」の…
今日は、玉江小学校と西伊敷小学校の就学時健康診断がありました。 バスの中で、どこの小学校だっけ!と尋ねると、元…