レスポンシブヘッダー

全園児そろい、日常の保育・活動が始まりました。

今朝は、ちょうど登園時刻に土砂降りの雨となりました。昨日が入園式で幸いでした。

初めてのバスでの登園の園児もいたのですが、晴れていても、年度の最初のひと月くらいはバスの乗車に慣れるのが大変ですが、今日は初日から雨で、大変だったと思います。

渋滞もあり迎えの時刻より10分~15分ほど遅れ

 

た御家庭もあったと思います。安全第一で運行しますので、渋滞等に関しては御理解と御協力をお願いします。尚、お迎え・送りの時刻が10分以上遅れているとバスから連絡があった時には、コドモンで連絡することにしています。今日は、黄色・黄緑バスとオレンジバスの御家庭に連絡させていただきました。

バスが園につくと、入り口では先生方が大きな

傘をさして、迎えました。

園児は、登園して保育室やお預かりの部屋で担任の先生や保育士の先生がたと過ごしていました。

今日は、初日なので、担任の先生と一緒に、園内見学をしながら、トイレの場所などを確認したり、「1階のオレンジ色の廊下は、外履きでも良いこと。緑の廊下は、靴を脱いで歩くこと。すみれ組から1階へ降りる階段は、火事や地震など避難するときに使う事」などの約束ごとを教えてもらったりしていました。

雨で外遊びはできませんでしたが、お部屋で絵本を読んでもらったり、歌をうたったりしてすごし、帰りしたくの仕方などを時間をかけながら説明していました。

朝、「ママがいい~」と泣き出す子も何人かいましたが、親子の絆ができている証拠です。先生方が、話しかけて一緒に寄り添うと涙もきえて、他のお友達と遊んでいますので、ご安心ください。

今日から、園内での面談も始まりました。雨の中に、来園ありがとうございました。時間の変更などは、コドモンで受け付けていますので、御利用ください。