レスポンシブヘッダー

令和7年度入園式、満開の桜と春の陽気の中でスタート

令和7年度入園式ありました。新入園の年少々さん16名と4名の年少さん、そして年中4人、年長1人の転入園児のみなさん、入園おめでとうございます。

天気にも恵まれ、春の陽気のなか、幼稚園の広場に咲く満開の桜も、園児・転入園児の入園を祝ってくれました。

★入園式の開会を待つ間、先生方からの出し物がありました。

おおかみさんと森の動物たちのお話、エプロンシアターもありました。

出し物の最後は、けん玉の披露がありました。連続技の決めていましたね!

 

園児のみなさも、教えてもらうといいですね。

★10時から入園式が始まりました。

園長先生のお話では、最初にゾウさんが出てきて、いにしき幼稚園の楽しい行事を紹介してくれましたね。

園庭の砂場で遊べることや、石橋公園での水遊び、6~7月は園の屋上プールでの水遊び、2学期は、芋ほり遠足や餅つき大会などの行事があることを紙紙芝居と腹話術で紹介してくれました。園児のみなさんも、目をまるくして、真剣に聞いていました。聞き方が上手だなと思いました!良いことですよ!

今年は、いにしき幼稚園は、創立70周年(昭和31年4月開園)を迎えます。園児数は90名でスタートしました。(年少々16人、年少20人、年中32人、年長22人) みんなに、「いにしき幼稚園っていいなあ!」と思ってもらえるよう、100年続く幼稚園を目指して、全職員・チームいにしきとして取り組みますので、御理解と御協力をお願いします。

 

園児の横に保護者お一人は一緒に座っていただきました。

他の方は後方から参加していただきました。御多用な中にお父さん、

お母さんと弟や妹の参加もあり花を添えていただきました。ありがとうございます。

令和7年度、宜しくお願いいたします。