10時前の園庭の様子です。登園後 園庭で遊んで、お片付けをしている様子です。
年中さんが園庭やちびっ子公園で遊んでいます。キックボードも自由に操って乗っています。蜘蛛の巣の網も上手に上っていきます。
まだ、4月ですが、十二時頃には、気温は23~24度くらいまであがっていました。先週末に遮光ネットを張ったので、陰ができて、その下はしのぎやすいです。
登り棒にチャレンジする年長さん、年中さんの時より、ずいぶん上手に上れるようになっていました。
年長さんは、トロイ先生の英語遊びもありました!文字は、示しませんが。➀ 年中さんの頃から、数字を英語で数える練習をしていましたが。今日は、「How old are you?」を習って発音していました。
きめつの刃の。キャラクターの女の子!に、「How old are you?」・・・・18,19・・・どっち?・・・自分の思う年齢のほうへ・移動して、エイティ~ン 、 ナインティ~ンそれぞれ、何回か発音しました、・正解は・・・・! 楽しく、英語を身につけていきます。
★写真はありませんが、保育日誌に「りす組さん・・・初めての粘土遊びでした。集中して取りくんでいて、びっくりしました!」とありました。嬉しいですね!!!
「ママがいい~!」と泣く時間も短くなっています!とか、「一緒に遊ぼう!と、手をつないでくれました!」という、喜びの記述もありましたよ!
今日は、サッカークラブの練習も始まりました。練習風景がなくて・・・すみません!
今日は、サッカーボールを抱え、嬉しそうに登園してきました。写真は、練習後のお友達を呼んで撮させてもらいました。暑い中、思いっきり走ったりボールを蹴ったりしたようで、顔も赤らみ、汗びっしょりでした。がんばった証ですね。水分補給し、熱中症に気をつけさせて、サッカーを楽しんでほしいです。
★明日は、遠足ですね。幸い、多少曇るようですが、水筒、帽子、汗ふきタオルもお忘れなく!
PS:明日は、金曜日、ヤマハの音楽教室の日です。★ヤマハ音楽教室も 明日は・・・体験レッスン!★があります♭♭・・・見学だけもOK!ということです。 興味のある方は、お子様と一緒に見学もどうぞ!ということでした。 時間は。14時30分から~ リズム室であります。♭♭