園庭に子供たちの元気な顔が戻ってきて、令和7年度が始まりました。春休み期間中、事故や大きな怪我もなく過ごせたのは、子供たちも「色のついた車の世話にならない!」という園長先生との約束を守って過ごしたことと、保護者の皆さんの御協力のお陰です。新年度も、よろしくお願いいたします。
始業式での挨拶も元気よく、いにしき幼稚園の歌も、新年長さんの元気な歌声を中心にみんなで元気に歌っていました。
園長先生からは、幼稚園の歌の中にある、明るく、元気な子になるために!ということで、具体的に「あ:安全に気をつける子。あ:あいさつをする子。あ:あとしまつが出来る子。お:お手伝いをする子」今年は、「あ、お」を中心にがんばりましょう。」という、お話がありました。★園長先生の顔や掲示物をしっかり見て、聞いていました。しっかり聞く良い習慣、今年も継続していきます。
バスの送迎も始まりました。明日は、入園式なのでバスの送迎はありませんが、10日木曜日からは、転入・新入園児も含めたメンバーの送迎が始まります。新しい順路となるため、4月3日にお示しした時刻と若干時間が前後することがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
★明日は、在園児はお休みです。安全に気をつけて過ごさせてください。
★転入・新入園児のみなさんは、入園式の前9時30分から写真撮影もありますので、よろしくお願いいたします。
PS:幼稚園の桜も、満開で、進級・転入、入園を祝っています。