
朝8時代はご覧のような雪景色・・・今日は雪合戦できそう。

滑り台にも・・・

蜘蛛の巣の網にも・・・子どもたちが喜ぶだろな

・・・と思っていましたが、雪が時折 降るものの・・・

園児がそろう頃には・・・雪はやんで・・・
先生が、塔の上に積もっていた雪を落としてくれました!

今日も、みんなで雪合戦は、無理・・・でしたが・・・昨日よりは良かった?

登園まえに、お家の前の雪で、雪だるま作った人もいたかな???

でも、隅々の雪をかき集めて、素敵な雪うさぎを作ったお友達もいました!すごいです、よく集めました。やる気!★諦めないの力!★ですね!!

ニンジンを食べている、可愛いうさぎの雪だるま!頭の花も可愛いい、色もきれいですね!
★今回の雪は、高気圧の中心がだいぶ南西にあり、九州には、北風の雪ではなく、中国の北京方面から西風の寒波の雪、そのため、日本海の水蒸気をたっぷり含んだ雪なので霙(みぞれ)の様な雪になり、溶けやすいのだそうです。
通勤には、すぐ溶ける雪がありがたいですね。しかし、子どもたちには、雪合戦や雪だるまつくりなど、楽しんで欲しかったです。
ちなみに、低気圧は