今日は、もも組さんの保育参観。天気もよくて幸いでした。大勢の参加ありがとうございました。お車の乗り合わせや徒歩での来園への協力にも感謝です。

ご覧いただいたように、子どもたちは、一人一人がみんなの前で➀自分の名前②今がんばっていること③年長さんになって楽しみにしていることなどの発表をしました。

大勢の前での発表。特に今日は、お父さん・お母さんも、来ているので一段と多くの人の前で。とても緊張することですが、どの子もはっきりした声で、先生の質問を聞いて、しっかり発表していました。 立派なことです。


以前、お正月のある子供会のクリスマス会に呼ばれた時の出来事です。子どもたちは➀名前と②冬休み楽しみなことの発表がありました。6年生の子でしたが、人前で発表するのが初めてだったようで、もじもじ、結局、発表できませんでした。本人が一番困っていました。それまで発表する機会を作ってあげてなかったのだと、申し訳なく思いました。

★そういう意味から、いにしき幼稚園では、誕生会や今日のような場面で発表の機会をつくり、事前の練習させています。とても大切なことだと思います。

園児のみなさん、発表よくがんばりました!どの子も、何回か発表の機会があると、だんだん上手になります。

廊下には、園児の活動の写真も掲示してありました。今日、見る時間がなかった方は、しばらくは掲示してあります。来園の折りご覧ください。

教室内には、子どもたちの「折り紙のうどん」も掲示してありました。発表会中は移動もできず、見ることができなかったかもしれません。サイズは小さくなりますが、ご覧ください。


給食の後は、広場に出て、遊んでいました。


13時過ぎ、もも組の室内遊びの様子です。職場体験学習の生徒も一緒に・・・