レスポンシブヘッダー

共通体験/時と場の共有で絆を深め、佳い年末、新年をお迎えください!

明日28日(土曜日)のお預かりが終わると、年末年始の休業になります。

1月は4日土曜日のお預かりから、新年の園の活動が始まります。

 12月中旬から,全国的にインフルエンザが流行しています。昨日あたりから、発熱の園児がちらほら見られます。下記の点、再確認で御健勝にてお過ごしください。

①手洗いうがい ②時々部屋の換気③室内を乾燥させない。(濡らしたタオルを室内で干すのも良いようです)④体調の優れない時は特に人混みに行かない。⑤バランスのよい食事で栄養補給⑥睡眠 ⑦適度な運動(血行をよくします)⑧お茶などカテキン、柑橘類でビタミンC補給⑨脱衣所脱衣所では,湯冷め注意・ヒートショック対策など

何よりも、この冬休みで大事なことは、家族の絆づくり。親子で一緒に掃除をしたり、一緒に~~する。時と行動を共にする共通体験は、一生、記憶として残ります。そのような共通体験が、子どもたちとの絆になりなす。親子だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に何かすることは、祖父母の遺伝子をより具体的に感じることになり、祖父母の愛情を感じることでしょう。

共通体験で時と場を共有し、絆を深める機会にし、佳い年末、新年をお迎えください。 日頃の,保育・園活動、PTA活動への御協力に感謝申し上げます。

令和7年もよろしくお願いします。